【沖縄旅行】プールと海をメインにして遊ぶ旅行【3 日:ホテル「Grand Mercure」のプールで遊び倒す】

2 日目では「読谷村」の観光をしつつ、ホテル「日航アリビラ」にチェックイン。

そして 3 日目は、ホテル「日航アリビラ」も利用できるホテル「Grand Mercure」のプールへ遊びに行きました。

もくじ

今回の大まかなスケジュール

今回は、娘の小学校が終わってから夕方に前乗りし、東京へ戻る日の便は午前中なので、実質的には 3 日間という感じになっています。

Day
まずは那覇へ

娘の学校が終わってから羽田空港へ行き、夕方の便でひとまず那覇へ。

Day
読谷村の名所を観光

ホテル「日航アリビラ」のチェックイン時間になるまで、世界遺産「座喜味城」や「残波岬灯台」を観光。

そして、チェックイン後はプール遊び。

Day
海遊びと「Grand Mercure」のプールへ

午前中は「ニライビーチ」でシュノーケルと磯遊びをして、午後はホテル「Grand Mercure」のプールで「ウォータースライダー」などでプール遊びを満喫。

Day
夕方まで海&プール遊びをして那覇へ

午前中は「ニライビーチ」やホテル「日航アリビラ」のプールで遊び、お昼ご飯には近くの「Banta Cafe」へ。

午後はホテルの屋内プールで遊び、夜には那覇へ。

Day
午前中の便で東京へ

朝起きたらさっと那覇空港へ行き、午前中の便で東京へ。

午前中は「二ライビーチ」でシュノーケリング&磯遊び

朝食をたっぷり食べたあとは、水着に着替えて「二ライビーチ」へ。

天候にも恵まれ、シュノーケリングしながら魚を追いかけたり、アクアサイクルに乗って少し沖の方へ行ってみたりしました。

ロイ
シュノーケリングするときは、ライフジャケットを着用しないと監視員の人に注意されるので、持っていくかレンタルしてくださいね。

お昼ご飯は「田舎 読谷店」で沖縄そば

1 日目に行ってみたらやっていなかったので、どうしても気になると妻さんが言うの再びチャレンジ。

すると、2 日目はやってました!

とんこつベースで味がしっかり、でもさっぱりな「沖縄そば」で美味しかったです!

ロイ
お店のお姉さんも気に入ったし、また読谷村へ来る機会があったらぜひ寄りたいお店ができました!

午後からはホテル「Grand Mercure」のプールへ

美味しい沖縄そばを堪能したあとは、そのままホテル「Grand Mercure」のプールへ向かいました。

流れるプールやスライダーを楽しめるし、ドリンクバーも自由なので、目一杯楽しみました!

ロイ
この相互利用企画、ずっとやって欲しいです!笑

夕飯は「チャンピオンタコス」をテイクアウト

娘がタコライスを夕飯に食べたいということで、近所でテイクアウトできるところを妻さんが探したところ、お目当てのお店や営業しておらず、、、

ということで、その近所でやっていた「チャンピオンタコス」へ行ってテイクアウトしてみました。

口コミとして賛否両論ありましたが、「ハードシェル」はとても気に入りました。

ロイ
またお店を見つけたら、おやつでも「ハードシェル」は食べたいなーと思うほどです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ