【オアフ島・ハワイ島】久しぶりに家族でハワイ旅行へ【4 日目:ハワイ島からオアフ島へ移動】

ハワイ島の 2 日目には「ハプナビーチ」で海遊びをし、3 日目には「キラウエア火山国立公園」などを観光しました。

そして 4 日目は、ハワイ島でのお土産などを調達しながら、夕方の便で「オアフ島」へ移動となりました。

もくじ

今回の大まかなスケジュール

今回の旅行の大まかなスケジュールはこちら。

Day
ハワイ島へ

ハワイ島へ行って、コストコで食材の買い込み。

Day
ハプナビーチで海遊び

午前中に「ハプナビーチ」で海遊びをし、午後は「ワイピオ渓谷」を観光。

Day
キラウエア火山国立公園を観光

ヒロの街へ行き、「キラウエア火山国立公園」と「プナルウ黒砂海岸」を観光。

Day
オアフ島へ

夕方までハワイ島でお土産などを買い、夕方の便でオアフ島へ。

Day
ダイヤモンドヘッドとドールプランテーションへ

午前中に「ダイヤモンドヘッド」を登り、午後は「ドールプランテーション」で遊ぶ。

Day
ワイキキビーチで海遊び

午前中に「ワイキキビーチ」で海遊びをし、午後はワイキキ探索。

Day
アラモアナセンターでのんびり

午前中は別のホテルに移動し、午後は「アラモアナセンター」などで買い物。

Day
ヒルトンのプールで 1 日遊び

ヒルトンのプールで 1 日水遊び。

Day
日本へ帰国

昼前の便で日本へ帰国。

お昼まで「ケアウホウ・ショッピング・センター」でまったり

3 日目も少し夜が遅くなってしまったことまり、4 日目はチェックアウトの時間ギリギリまでホテルでくつろぎました。

そして、今回宿泊した「ホルア・リゾート」から一番近い「ケアウホウ・ショッピング・センター(Keauhou Shopping Center)」でひとまず買い物やランチをしました。

「ケアウホウ・ショッピング・センター」には、

  • KTA Super Market(普通のスーパー)
  • Longs Drugs(ドラッグストア兼スーパー)
  • L&L Hawaiian Barbecue(プレートランチ)
  • Subway(サンドイッチ)

などのお店があります。

映画館もあったりレストランも他にあるので、近辺のホテルに泊まる人には便利なショッピングセンターになります。

日曜日はほとんどのレストランが閉まっているので、それだけ気をつければいいかなと。

とと
KTA の中が異常なほど寒かったことが印象に残ってます。

「Longs Drugs」なら水なども安く売ってますし、「KTA Super Market」ならお酒や果物も安く手に入ります。

そして、この日のランチでは「L&L Hawaiian Barbecue」に入りました。

メニューと値段としてはこんな感じ。

そして我が家では、

  • Double Cheese Buger(combo):11.99 ドル
  • Spam MUSUBI(2 個):5.99 ドル
  • Fried Shrimp Bowl:9.49 ドル
  • Mochiko Chicken Plate:12.99 ドル

を頼んでみました。

Double Cheese Buger
Spam MUSUBI
Fried Shrimp Bowl
Mochiko Chicken Plate

味としては、可もなく不可もなくといった感じですかね。

空港からすぐにある「コナ・マウンテン・コーヒー」へ

以前にハワイ島を訪れたときも帰り際に訪れたのですが、今回もコーヒーを飲みにちょっと「コナ・マウンテン・コーヒー(Kona Mountain Coffee)」行ってみました。

店内では豆なども売っていますが、コーヒーのテイクアウトもできます。

コーヒーの値段がパッと見は分かりづらいですが、レジのところに大きさの違うカップが置いてあって、そこに値段が書いてあります。

とと
フレーバーを足したりすると値段も変わりますが、4 ドルから 10 ドルって感じです。

コーヒーが飲めない子供向けにもメニューがあるので、家族で休憩できます。

コーヒーの味がどんな感じか試したい場合は、店員さんに言えば試飲もさせてくれます。

今回は、シンプルに Cold Brew を美味しくいただきました。

いざ「オアフ島」へ

コーヒーブレイクをしたあとは、もうそのまま空港へ向かい、ひとまずレンタカーを「Alamo」へ返しました。

「Alamo」への返却は、車を返却場所まで乗って行き、店員さんに外装などをチェックしてもらって問題なければ、受付などもせずに返却手続きは完了となります。

とと
請求書的なものは、登録時のメールアドレスにすぐ届きます。

そうしたら、またシャトルバスで空港まで送ってもらい、受付でスーツケースなどの荷物を預ければ後はゲートで待つだけ。

コナ国際空港は小さくお店とかもほとんどないので、時間の潰せることがあまりないです。

とと
空港内に唯一ある小さな土産屋を見るくらいかな、、、

「ハワイ島」から「オアフ島」へ行く便は「右側」

ハワイ州に主要な島が 8 つありますが、「ハワイ島」から「オアフ島」へ行く便では「右側」の席に座ると、「マウイ島」と「モロカイ島」が見えてきます。

ということは、「オアフ島」から「ハワイ島」へ行くときは「左側」の席に座ると見られるということですね。

オアフ島で 1 つ目のホテルは「ザ・インペリアル ハワイリゾート」

ホノルル空港からホテルまでは、「ハナタクシー」を利用しました。

空港からワイキキのホテルまでの片道が一律「35 ドル」と明瞭で、値段にもチップ料金が含まれているので安心して利用できます。

今回は私の家族が乗ったタクシーのおばちゃんは日本語も話すし、とても良い当たりのドライバーさんでした。

妹家族が乗ったタクシーはスピードを出す人で、めちゃくちゃ怖かったと言ってました。

帰りも「ハナタクシー」を利用したのですが、そのドライバーさんは昔日本に住んでいたことがある人で、とても丁寧な人でした。

とと
ドライバーさんの良し悪しは、かなり差があるようですね。

そして、今回の旅行ではオアフ島の滞在中に 2 つのホテルに泊まるのですが、そのうちの 1 つ目「ザ・インペリアル ハワイリゾート」に到着。

このホテルの 1 階に「ABCマート」があったり、すぐ近くに「ロイヤル・ハワイアン・センター」や「Longs Drugs 」などもあるので、買い物はラクです。

とと
この日は移動もたくさんしたので、ひとまず夕飯を適当に買って寝ました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ