過去には豪雨でホテルから全く出れなくなったり、台風で旅行をキャンセルになったりしたこともありましたが、今回は初めて天気に恵まれた「沖縄旅行」となりました。
日程としては 5 日間で、メインは「読谷村」周辺となっています。
今回の大まかなスケジュール
今回は、娘の小学校が終わってから夕方に前乗りし、東京へ戻る日の便は午前中なので、実質的には 3 日間という感じになっています。
娘の学校が終わってから羽田空港へ行き、夕方の便でひとまず那覇へ。
ホテル「日航アリビラ」のチェックイン時間になるまで、世界遺産「座喜味城」や「残波岬灯台」を観光。
そして、チェックイン後はプール遊び。

午前中は「ニライビーチ」でシュノーケルと磯遊びをして、午後はホテル「Grand Mercure」のプールで「ウォータースライダー」などでプール遊びを満喫。

午前中は「ニライビーチ」やホテル「日航アリビラ」のプールで遊び、お昼ご飯には近くの「Banta Cafe」へ。
午後はホテルの屋内プールで遊び、夜には那覇へ。

朝起きたらさっと那覇空港へ行き、午前中の便で東京へ。

沖縄1日目:まずは那覇へ
今回の沖縄旅行 1 日目は、娘の小学校が終わってから夕方に沖縄へ向かうというところからのスタートになります。
飛行の途中では、飛行機右側に綺麗な「富士山」も拝めたので良かったです。

すっかり忘れていた「お弁当」
19 時過ぎに那覇空港着の便ということもあり、羽田空港のコンビニで夕飯を買って飛行機内で食べました。
ただ、今回すっかり忘れていたことがあって、前回の沖縄旅行のときに買って美味しかったお弁当を今回も買おうと思っていたんですよ。

保安検査が終わった後のお店にあるんですが、やまやの「うまだし おにぎり」(750 円)。
また、すぐ隣の飲食店でもテイクアウトで「おにぎり」を買えるんですが、こちらのお店の「おにぎり」も娘が前回購入して美味しかったと言っていました。


「ゆいレール」に乗って「旭橋駅」へ


那覇空港へは、19 時ちょっと過ぎに到着。
この時間は、空の色のグラデーションがとても綺麗でした。
荷物を受け取ったら、ささっと「ゆいレール」に乗って「旭橋駅」まで。


そして、1 日目に泊まるホテルまでのんびり歩いて行きました。
1 泊目は「ネストホテル那覇西」
「旭橋駅」から歩いて約 5 分くらい、1 日目は「ネストホテル那覇西」に泊まりました。




「旭橋駅」には近いし、国際通りまでも徒歩圏内なので立地としては良いホテルですね。
ホテルの近くには、コンビニ(横にローソン・向かいにセブン)があり、少し歩いていくと美味しそうなパン屋「パン・ド・マイン」がありました。





そして、「ネストホテル」自体は出来たばかりで全体としては綺麗なのですが、なんとなく掃除が行き届いてない感じが否めない感じではありました。


また、荷物を置くスペースがあまりないので、子連れやスーツケースが多くなる場合はちょっと難ありという感じでしたね。


