【沖縄料理 しろま】どれも美味しいお食事処【また行きたい】

今回の沖縄旅行では、行きは夜の便で帰りは早朝の便ということで、初日と最後の日は空港近くで宿泊するスケジュール。

そして最後の日は、旭橋駅が最寄駅になる「レンブラントスタイル那覇」に宿泊して、そのホテルのすぐ横にある「沖縄料理 しろま」で夕飯にしてみました。

結論から先に言うと、どれも美味しかったので、旭橋駅に近いホテルに宿泊することがあるときにはまた行きたいお店です。

もくじ

全てが美味しかった「沖縄料理 しろま」

店内は常連さんぽい人も多い感じで、19 時ごろにはとても賑わっていました。

壁にはお店の方々の写真やサイン色紙などもたくさん貼ってあり、地元に限らず沖縄で愛されてる老舗のお店なんだなーという雰囲気が伝わってきました。

なんかほっこり沖縄家庭料理

今回食べてみたのは、

  • ゴーヤーチャンプル(850 円)
  • とんかつ(900 円)
  • もずく酢(500 円)
  • 沖縄風すき焼き(1000 円)
  • オムライス(800 円)

の 5 つ。

ゴーヤーチャンプル
とんかつ
もずく酢
沖縄風すき焼き
オムライス

ゴーヤーチャンプル」は、薄味なんですけど味がしっかりしていて美味しかったです。(何言ってんだ !? 笑)

娘がどうしても「とんかつ」の気分だったようで頼んでいましたが、沖縄は豚料理が多いだけあってやっぱり美味しかったです。

もずく酢」は、シークヮーサーが効いていて個人的にヒット!

「もずく」と「シークヮーサー」あいますねー。

そして「沖縄風すき焼き」は、何とも言えない味噌ベースなすき焼きが、家庭感があって美味しかったです。

最後に「オムライス」は、メニューを見ていてなんか違和感があったので頼んでいました。

だって、沖縄っぽい料理が並んでる中で「オムライス」ですよ!

沖縄っぽさはなく、これまで食べたことのある「オムライス」ではなかったけど、これはこれでクセになる美味しさでした。

ロイ
チャーハンにケチャップを混ぜたようなご飯で、個人的には一番気に入りました。笑

またいつか「沖縄料理 しろま」へ食べに行きたい

値段もリーズナブル、そして美味しかったのでまたいつか行きたいなーと思っています。

注意点としては、お支払いが「現金のみ」となっているので、お金だけ忘れないようにってことだけですかね。

ロイ
またいつか食べに行きまーす!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ