【九十九里】イワシ料理のお店「かずさ」で寿司・はまぐりを堪能

先日コストコで購入した「いわし 握り寿司」を食べて以来、いわしを食べたいモードになっている妻さん。

なんとなく九十九里にドライブへ行ってみるかという話になっていた折、イワシ料理の美味しいお店があることを妻さんが見つけたので、行ってみました。

もくじ

九十九里「浜料理かずさ」

警報級の暑さになる天気予報の日だったからか、日曜日なのに高速は空いていて都内からでも 1 時間ちょっとで九十九里に到着。

「浜料理かずさ」に着いたのは、11 時半ちょうど。

すでに、お店の前の駐車場は満車状態で停めるところがなかったので、奥の駐車場に停めました。(駐車場と書かれた看板が一応あります)

ロイ
他の人も店員さんに駐車場について聞いている人がいて、お店の前の通りから奥に進んで奥のところ(ニューかずさの辺りまで)の左側なら停めていいと言っていました。

すでに待っている人が何組かいましたが、15 分くらい待って席に通されました。(名前を書いて待つ方式)

「浜料理かずさ」のメニュー

メインとしては「いわし料理」となっていますが、意外にも「とんかつ定食」や「ざるそば」なんかもありました。

昨今の値上げとかを考えると、全体的にとてもリーズナブルですね。

食べてみたもの

我が家が今回頼んだのは、

  • いわし寿司
  • 刺身定食(竹)
  • なめろう
  • 焼きはまぐり
  • たこの唐揚げ

の 5 品。

いわし寿司

「いわし寿司」は 12 貫なのですが、プラス 50 円(100 円だったっけ?)で半分を「アジ」に変えられると案内されたので、「いわし」と「アジ」のハーフにしてもらいました。

どちらも脂が乗ってて、ほんとに美味しかったです!

ロイ
1 人 1 皿でも良かったかも!笑

刺身定食(竹)

「刺身定食(竹)」は、我が子用に注文。

刺身は一切れが大きめで、刺身だけでなく「なめろう」もついてかなりボリューミーでした。

ご飯もこのご時世にしては大盛りで、我が子はかなり満足していました。

ロイ
大人でも、かなり満足できる量だと思います。

なめろう

刺身をたたいて、味噌や生姜などと混ぜた千葉の郷土料理「なめろう」。

我が家では定番で私が作っているのですが、実際に千葉で「なめろう」を食べるのは初!笑

ロイ
ただ、妻が一口食べて「うちで食べてる味と全く一緒じゃーん」と。笑

家でも再現性高くできる料理ではあるみたいですが、もちろんこのお店の「なめろう」は美味しかったので、食べたことがない人はぜひお試しあれ!

焼きはまぐり

普段はあまり貝類が好きではないのですが、そんな私でも「焼きはまぐり」は美味しかった!

醤油の味もちょうどよく、ビールと一緒に食べたかったです!(運転だったので飲めず!!!)

たこの唐揚げ

居酒屋とかでもよく「たこの唐揚げ」を頼むのですが、このお店のはより美味しかったです。

タコが新鮮なのか?揚げ方なのか?分かりませんが、これもビールが合うのに飲めないな、、、と思いながら美味しくいただきました。

コスパよく美味しいのでまた行きたい

私は、今回が初めての九十九里だったのですが、海も気に入ったのでまたゆっくり来たいなと思った次第です。

「浜料理かずさ」はコスパも良く、どれを食べても美味しかったので、また「いわし」の季節になったら行こうと思ってます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
もくじ